2015年05月08日
入院生活一日目

どうも、ぼうです!4/26 生後1日目
母乳育児で頑張ってるんでなかなか更新できてません(´._.`)
余裕ができたら更新って感じでやっていくんで宜しくお願いしますー
入院生活一日目の内容~
朝6時起床
6時半にナースコールで授乳のお知らせを受け授乳室へ向かいましたー
片乳5分交代で授乳!!
まだ、おっぱいは張ってなくて乳汁しかでないけど
おっぱいを吸ってもらわないと母乳が作られないんで吸わせなきゃだめらしいです(´・∀・`)ヘー
息子の時は産んだ当日にお乳張ってカッチンコッチンで母乳だらだらだったんで二人目の時と全然違うからおっぱいが張らないのがものすごく不思議でした( ・◇・)?
ちっさい、我が子がもー可愛くて可愛くて
さぁー、今からおっぱいやるぞーって看護師さんから授乳を手伝ってもらうんやですがっ!!
荒い荒い(笑)
乳輪つままれて赤ちゃんの頭を掴んで口を近づけて口が大きく開いたときを見計らって頭をガッ!!!っておっぱいに近づけるガッ!!!って動作がもうびっくりするくらい荒い(笑)
素早くしないとくわえないのはわかるけども
ひさびさに赤ちゃん産んだ身としてはハラハラしてしまった
おっぱいはだいたい3時間おきの授乳~
まだ、私は産んだばかりだから夜の授乳はおやすみ♪
おっぱいあげて休憩、お昼頃にお義母さんたちと旦那、息子がお見舞いに来てくれました~(ノ*°▽°)ノ
入院生活、忙しいけど暇!
矛盾してるんですけどね(笑)
覚えることとか用意すること、おっぱいで忙しいけど基本安静なんでごろごろするしかないんで!
しかも、まだ母子同室じゃないのもあるけれど。。。
お義母さんたちは新生児室から眺めるしかできない状況でしたけどすごく嬉しそうに娘ちゃんを見ておりましたヽ(*´∀`)ノ
産んでかいがあるぜー
一時間ぐらいしてお義母さんたちと旦那たちとはバイバイしてお部屋で安静~
15時、おやつの時間でもそもそとデザートをいただこうとしたときに母親と息子旦那友人がお見舞いに来てくれた。
人数パナイ~(笑)
お友達は去年女の子産んで私に赤富士くれた子でそのこのおかげで娘ちゃんが出来たというわけです!!
ありがたやーな大切な友人がお祝い持って来てくれて感激(?????????????)???
めっちゃかわいいお洋服いただきました~!!
旦那さんと赤ちゃん来てたんでちょっとお話して帰っていってしまった( ´・ω・`)
落ち着いたらまた会いたいなー
三時のおやつまだ食べてないやーと思ってお部屋に戻ると、息子におやつを見つかり食べられてさっさと帰っていった(笑)
この、食いしん坊めっ!!
寂しがりもせずに、笑顔でバイバイした息子を見送る私。。。
寂しかったぁ。(;_;)
赤ちゃん帰りないとか、私の存在って(笑)
みんな帰ったあとはもっと特に訪問者とかなく、授乳したり休んだりを繰り返して夜ご飯の時間に
なんと!夜ご飯はめでたい!!
もちろんら食べきれません!
夜ご飯の中身が盛り沢山過ぎて、しかもタイ丸々一匹とか完食させるきないでしょっ(-∀-)
タイは半分しか食べれんかったし、おかずもたくさんあるせいでお赤飯も半分も食べられなかった。。。
勿体無いと思いつつ、食べ終わったご飯を乗せるカートへgo
その日はお腹がぐーってなることはまずなかった
夜またまたうちの両親と息子がやってきて、それを見た看護師さんが夜の授乳はお部屋でやっていいって気を聞かせてくれてお部屋でおっぱい( ゚∀゚)o彡°
おとんは逃げるように部屋から出ていきました(笑)
娘のおっぱい見るのに抵抗があったんだねー
ま、すぐにもどってきて娘ちゃんを観察しておりましたが(笑)
おっぱいやり終わった頃に八時のデザートが登場!
もちろん、息子はそれわ見逃しませんでした!!
チョコケーキを息子と半分こしながら完食
そして、食べ終わったらさっさと帰っていきやがりました(笑)
寂しい夜をまた過ごすことにー
ときどき、後陣痛とお霜の痛みで目が覚めながらも就寝
入院生活二日目へ~